「みんかい」とは | 民間介護施設紹介センター

民間介護施設紹介センター 「みんかい」 ㈱ ASFON TRUST NETWORK

ホーム選びはプロにおまかせ!

有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・シニア住宅のことなら私たちにご相談ください。

  • 10年以上の経験
  • 年間15,000超の相談実績
  • 相談料紹介料無料

ご相談はこちら

ケーススタディ

ホームを探すときは、自分の身体の状態や資産状況、暮らし方などにあわせて探す必要があります。お客様からよくご相談いただく事例を踏まえて、ホーム探しのポイントを公開します。

CASE0606 夫は健康ですが、妻の足腰が悪く要介護2と判定されました。夫婦2人で一緒に暮らせるホームを探しています。

ケーススタディ一覧にもどる

Mさんご夫妻(夫76歳・妻73歳)は今年で結婚50周年。金婚式を迎える今でも、とても仲の良い夫婦です。奥様の足腰が悪くひとりで自由に移動できないため、毎日ご主人が手となり足となり介護に励んでいます。今はご主人が健康なので問題ありませんが、将来的に奥様の介護も誰かにサポートしてもらう必要があると考え、夫婦2人で暮らせるホームを探しています。年金は夫婦合わせて月30万円程度。預貯金や退職金の500万円に加え、2,000万円程度の持ち家の売却も検討しています。

プロのアドバイス

ポイントをおさえたホーム探しを!

相談員のアドバイス
1介護と住環境の比重を考える

老人ホームは介護向けに施設や内容が整えられています。そのため、ご主人のような自立している方には居室が狭い、食事の時間も決められている等、窮屈に感じることも多いかもしれません。一方、高齢者向けの賃貸住宅は自立した方向けとなっているため、奥様の介護サポートが必要となった際に居室が介護に対応していない、ヘルパーが24時間常駐していないなどの不自由を感じることがあると思います。双方を兼ね備えたホームは非常に少なく、エリアや予算が合わない等の不都合が考えられます。それを踏まえ、有料老人ホームか、それとも高齢者向け賃貸住宅を選ぶのか良く検討しましょう。

ケーススタディ一覧にもどる

みんかいお客様相談窓口
みんかいにご相談ください!

ご希望や健康状態にあわせたホームのご提案から見学まで相談員がサポート。
資料もみんかいが一括請求
するため、ご自宅への営業電話などもありません。

ご予算等ご希望と健康状態を教えていただければ相談員がご希望に合ったホームや資産運用方法などご提案させていただきます。

各種サービスのご手配も、お気軽にみんかいにお申し付けください。

メールでお問い合せ