みんかい | 民間介護施設紹介センター

「みんかい」の使い方と効用

心ときめく老人ホーム選び。みんかいが目指している老人ホーム選びです。

今回は、私たち「老人ホーム紹介センター」がどのような相談を承っているか、どういった質問が多いかを「みんかい」の特徴もご案内しつつ、ご紹介いたします。

私たちは「民間介護施設紹介センター」を略して「みんかい」と名乗らせて頂いております。

「老人ホーム」の中には、公の機関に属する特別養護老人ホームや老人保健施設、軽費都市型老人ホームも含まれております。そのため、私どもはあえて「民間介護施設紹介センター」名乗らせて頂いております。

ただ、「老人ホーム紹介センター」と言った方がイメージしやすい方が多くいらっしゃるかと思いますので、以下からは「老人ホーム紹介センター」という表現を使用させていただきます。ご了承下さい。

「みんかい」は日本初の有料老人ホーム紹介センターとして、1997年5月に営業を開始いたしました。実は、介護保険制度のスタートが2000年なので、それより前に誕生した老人ホーム紹介センターなのです。病院や行政機関、居宅介護支援事業所の皆様から、年間15,000件以上の相談を頂いており、相談の実績も年々増えております。また、提携している有料老人ホーム数も約7,000件と、数多くの有料老人ホームを紹介しております。

このように、皆様から信頼して頂いているのも、20年以上の実績や創業当初からの「Face to Face」にこだわり、直接、お会いして、お話しすることで、ミスマッチの少ないご提案をさせて頂いているからだと思いますし、相談員は、その信頼に応えるべく誠実に対応をしていきます。

常に、相談者や入居対象者と直接会って、話を聞くことをモットーとしています。

それでは、老人ホーム紹介センター「みんかい」をご利用いただくタイミングとはどのような時でしょうか。

大きくは下記3つのタイミングではないかと思います。

  1. 病院から退院する際に有料老人ホームをご検討
  2. 老人保健施設などリハビリ施設から有料老人ホームをご検討
  3. ご自宅での生活が難しいと感じた際に有料老人ホームをご検討

この中でお探しになることが大変なものとしては、「病院からのご入居」と「自宅からのご入居」と言えます。「病院からのご入居」の一番の壁は探す期間が短い事です。有料老人ホーム入居に向けて、お申込みからご入居までは書類の準備から始まり、約1ヵ月弱の期間が生じます。入院したご病気や病院にもよりますが、1~2週間前に退院の話があって、慌てて探さなければいけない状況になることもあります。

また良いと思える施設が満室だったり、準備が整わず、ショートステイなどのワンクッションおいて、ご利用いただくケースもございます。環境を短期間で何度も変えるのは、ご本人様にとってストレスになるため、あまりお勧めはできませんが、致し方なくそのような方法を選ばれる方もいらっしゃいます。

「自宅からのご入居」の一番の壁はご本人様の拒否です。長年ご生活された自宅を離れがたいのは当然です。また、ご自身のお身体の状況を客観的に把握できる方はあまりいないため、ご家族様やご近所の方、かかりつけの先生、ケアマネージャー、周囲の人が心配で声がけしても伝わらないこともあります。

私たちはこのようにご家族様がお困りの際にも、出来る限りお手伝いをさせて頂いております。

入居へのスケジュールの筋道を立てて、病院と情報共有して退院日の調整をお願いしたり、ご本人様の拒否に対して過去にどのような説得のパターンがあって、入居に至ったかをお伝えしたり、「みんかい」の20年以上の経験を活かして誠心誠意対応いたします。

私たちに相談いただく9割近くのご入居検討のご本人様は、拒否されていらっしゃいます。どこかのタイミングで周囲の方が有料老人ホームの入居時期を見極めなければいけません。私個人として有料老人ホームは、老後の生活を充実したものにするための、より良い手段と考えておりますが、ご本人様が「嫌だ」と訴えている状況でのご決断は家族として大変つらいものかと思います。

相談の流れをご案内いたします。

私たちは「Face to Face」。直にお会いしてお話を伺い、ご家族様の想いやご本人様のこれまでのご生活も聞かせて頂いたうえで、よりご要望に沿える有料老人ホームをご提案したいと考えております。そのため、「みんかい」の相談室は関東に18件(阿佐ヶ谷・御茶ノ水・新宿・目黒・池袋・吉祥寺・渋谷・上野・品川・町田・八王子・新横浜・横浜・あざみ野・東神奈川・藤沢・大宮・船橋)、北海道・名古屋・大阪・九州に1件ずつとエリアも広く数も多く展開しております。

相談室にお越しになる事が難しい方には、ご自宅などに訪問もさせて頂いております。直に、お会いすることで私たちの人柄も知って頂き、安心して相談をして頂ければと思います。お会いした際に、相談員は今のお困りの状況、有料老人ホームに求める条件、ご本人様がどのような性格か、お仕事は何をされていたか、趣味は何か等、なるべく詳しくお話を伺います。

これらを伺う事で、アットホームな有料老人ホームが良いのか、レクリエーションを活発にしているところが良いのか、ご自身のペースで生活できるところが良いのか、など一緒に考えます。ご家族様が希望される条件とご本人様のお身体の状況が合わない場合ははっきりとお伝えをしております。

更に厳しいことを申しますと、100%希望条件を満たして満足できる有料老人ホームを探し当てることは奇跡に近いものがあります。私たちは直に伺った情報を参考にさせて頂き、譲ってはいけない希望条件は何なのか、どのような視点で有料老人ホーム選びをしなければならないのか、インターネットや写真を見ただけでは分からない部分もお伝えして、100%に近いご選択ができるようにご提案をいたします。

このように私たち「みんかい」相談員がご紹介した有料老人ホームに気になるホームが候補として上がりましたら、施設見学に進みます。

ホーム見学は絶対しましょう

次は見学です。

見学の手配は、施設に電話したり、希望の時間が取れない場合は再度掛けなおしたりと、かなり時間と手間がかかる作業です。ここも私たちが最短で行きやすいルートで組んで手配したり、事前にお身体の状況やご希望条件、ご家族様の想いもご見学される施設に伝えて、見学の案内がスムーズにできるようにサポートいたします。ご家族様がご不安な場合は同行もしております。

面会の際に、ご自宅からどのようなルートで行ったらいいかをお調べしながら、一緒に見学に向かうこともあります。面会の際に使う交通機関を、見学の際に使うことも、非常に重要なポイントです。

思っていたより乗り換えが遠かったり、距離は遠いけれど電車のアクセスが良かったり、道路の車幅が狭かったりと、行ってみないと分からない事も、多く発見ができます。ご見学でご希望の有料老人ホームを決めて頂くと、入居の準備に進んでいきます。

準備が整ったらご入居です

ここからは、私どもがメインでのやり取りではなく、ご希望された有料老人ホームとのやり取りがメインになって参ります。施設に提出しなければならない書類で間違った情報だと皆様に迷惑を掛けてしまうからです。施設とのやり取りも滞りなくできるように、常に状況を確認してサポートをしてまいります。

「みんかい」はご紹介した有料老人ホームにご入居された方には数か月後にご生活の様子を伺い、アフターフォローも行っております。ご入居後も関わりを続けていくことでご安心頂ければと思います。

「老人ホーム紹介センターみんかい」の事、少しは知って頂けましたでしょうか?まずはお気軽にご相談頂きましたら、一生懸命対応させて頂きます。よろしくお願いいたします。

首都圏みんかい相談員 渡邉 智美